筋力アップには何が必要なのか?筋肉のストレッチと収縮の知識が必要なのです!



どうも♪

最近すっかり秋の天気模様。
夏と違って筋トレするには最高の季節かな。涼しいから。
普段は前の記事にもご紹介しましたが こちら

部位別筋トレを意識して行っています。

1. 胸、二頭筋の日
2. 肩、三頭筋の日
3. 背中、足の日
4. 休息日

実際にやってみても結構きつくて続かなーなんて思っていましたが、これがまた続くんですよね。。
ただこの部位別筋トレをするにあたってちょっと意識を変えて取り組んでいました。
それは

筋トレ時のストレッチと収縮を意識すること。

これの考えは昔の私の頭の中には全くなくて、これを意識していれば私の体ももっと変わっていたかもしれない。
ということで今日は皆さんの中でも

最近筋トレしていてもなんか効果がなくて困っている
筋トレをする時は、何をどのように意識をすればいいのか
ストレッチと収縮の種目は?

このような悩みを持っている人もいると思いますので今日はこのストレッチと収縮について考えてみましょう!

ストレッチと収縮について

収縮というのはわかるけどストレッチって何だろうと考える人がいると思いますが、簡単にいうと筋肉を伸ばす、そして収縮は筋肉を縮める(曲げる)ということです。

伸び(Concentric)縮み(Eccentric)ということ。

よくジムでもどこでも筋トレしているときダンベルカールでも必要以上に上に上げたり、体の反動を使ったりしてフォームが崩れてしまっている人を見かけます。
それはそれで効果があるかもしれませんが、ダンベルカールだけでいうとあまり上げすぎると逆に上腕二頭筋への刺激が逃げてしまって、肩に刺激が移ってしまう。これは山本義徳先生もおっしゃっていたこと。

ということは筋トレする時のフォームも大切だということ。あとは適切な体勢で負荷をかけてあげるということ。

筋肉は超回復によって発達するということを考えると適切・正確に目的としている筋肉に刺激を与えないといけないということ。

私も最初そうでしたが、高重量でスタートするよりも比較的軽い重量(軽すぎない8回~10回できるぐらい)でストレッチと収縮、あとはフォームを意識する。※決して怪我をするような重量を持たないこと

これでも本当にしっかりと目的の場所に刺激がいきます。

筋肉がこの刺激に対して、耐えようとする応答反応が筋力アップにつながるのです。
私の場合はいつも

「今はストレッチされている、今は収縮している」

という感じで心の中で叫んでいます(笑)

でも筋肉は裏切りませんね。自分の問いかけにしっかりと答えてくれるから!



例えばどんな種目?

最近ユーチューブでも引っ張りだこの山本義徳先生の動画でもありますが、インクラインダンベルフライや輪郭にあわせたダンベルフライなどかなり胸にストレッチがはいってしかも収縮が得られるのでおススメ♪トレーニングの後には胸もパンパンに張っています。

こちらはインクラインサイドレイズ。この動画をみるまで知りませんでした。こちらもインクライン、ベンチに角度をつけてのサイドレイズになります。正直これはストレッチ感がすごいです。でも肩のトレーニングなので高重量ですると肩を痛めやすいので比較的軽量でもストレッチ感はありますのでおススメ♪

こちらの後編はアーノルドプレスとリアレイズ。

ほかにも二頭筋や三頭筋、とくに腕を太くしたい人にもおススメできる種目はこちらからご覧いただけます。

今まではインクライン(ベンチを斜めにする)でおこなうとき、特に二頭筋のダンベルカールでも最後まで伸び切る前にダンベルを上げていましたが、正確にストレッチを与えて収縮させると筋肉の張りかたが今までと全然違います。
何度もいいますが、最初は高重量で無理やりするのではなく自分に適正な重量でスタートしてください。


[リーディングエッジ] マルチポジション フラットベンチ インクライン デクライン ダンベル トレーニングベンチ 折りたたみ式

まとめてみると

以前の自分でしたらとにかく高重量で勢いをつけても関係なく、何回できたか!など自分の達成感だけで筋トレを行っていました。でも本格的に筋トレを開始した昨年から比べると考え方が、ガラッとかわりました。

やはり本を読んで勉強するのもいいですし、動画などを観て知識を増やす、そして実践、そして検証する。これを繰り返しすることによって本当の自分のメニューが完成するのだろうと感じました。
本であればやはり山本先生の著書、


部位別トレーニング法 -胸と背中、腹編-: 山本義徳 業績集 10 山本義徳業績集

が一番わかりやすくて頭に入っていきますね。
(ほかにも種類はたくさんあります)

この動画の山澤さんですが、山本先生との動画を撮影するときは必ず自分がお手本になるようにやられています。この動画の最初の体から比較すると最後の動画のほうが体が大きくなっているように感じます。おそらくこの山本先生のトレーニングメニューを導入されているのでしょう。

その動画の中で山澤さんがいつも言われているのが、ストレッチと収縮。山本先生もよく言われています。
やはり筋肉はどのようにしたら発達するのか、知っている人の話しを聞くのが一番ですね!
もし筋肉の発達がなくなってきたなーと感じる人がいたら是非このストレッチと収縮を意識して筋トレしてみてください!

筋肉は裏切りません♪

私はいつも筋トレする前には必ずこれを摂取しています。
プレワークアウトのセルコアC4

セルコア C4 プレワークアウト オリジナル ピンクレモネード味 60回分

このセルコアC4の詳しい記事はこちら

これは仕事終わりに筋トレする人にはもってこいの最強プレワークアウトです!ただし寝る前に摂取すると逆に眠れなくなることがありますので十分に気を付けてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です