どうも!
今日の筋トレの状況は、
最高でした♪
プロテインもしっかりいただ
きました。
筋肉もパンパンです。。
さて仕事の方は、やや順調。。
晴れ時々曇りって感じでしょうか。
今日スタッフの一人がお休みを。
私がお休みだった昨日何やら問題
があったそうな。その人が。
そしてその人は今日はお休みを。。
オーストラリアではよく見かける。
気分的にイヤだったら仕事を休む
傾向みたいな。
果たして明日は来るのだろうか。。
頼むよ、マジで。。
さて今日は、私が住んでいる
「アデレード」
について。。
少しご紹介しますね♪
アデレード情報
サウスオーストラリア州のアデ
レードは他のシドニーやメルボ
ルンより小さい街ですがとても
住みやすくて世界で住みやすい
都市
第5位!
人口は約110万人で日本でいう
と広島市または仙台市ぐらいの
人口ですね!
日本との時差
アデレードと日本の時差は
サマータイム夏の期間は
1時間30分
冬の時期は
30分
日本より進んでいます。。
現在は夏に向けてますので
1時間30分の時差ですね♪
でも比較的時間が近いので
日本から帰ってきた時も
あまり時差ボケすることも
ないですね♪
生活情報
中心街には有名なセントラル
マーケットがあります。
ここはオーストラリアでも古く
からあるマーケットでこの
マーケットにいるだけでも
幸せを感じる場所です。。

あとはランドルモールも。。

教会も、古い建物でしかも綺麗
にメンテナンスされて見ていても
落ち着きます♪

人口はメルボルン、シドニー
に比べると少ないですが
静かですが非常に賑やかです♪
物価は、正直日本よりオースト
ラリア全体的に高いです。
水でいうとペットボトル
700mlで3ドル超。。
(日本でいうと250円?)
普通にレストランで食事
する時は一人あたり、
25ドルから30ドルぐらい。
(2,000円から2,500円)
要するに高いということ
です。。
もし3人家族で食事をする
となると。。
日本円で10,000円近くかか
ることになります。
ただ仕事でも最低時給が日本
円で2,000円近くなりますの
で賃金に関しては高いことに
なります。
Wineはサウスオーストラリア
アデレードの近くには有名な
ワイナリーがあります。
バロッサバレー
や
マクラレンベール
など。。
もしこのワイナリーに行きたい
と思えば1日いても飽きません。
ワインは最強。。
ワインの試飲もいいですが、
景色もいいですね♪
あと料理も。。
書いているだけでも酔って
くるわ。
マジで。。

最後に
アデレードはメルボルン、シド
ニーよりもも小さいですが、
比較的静かで住みやすい場所です♪
少し田舎のイメージもあるかと
思いますがそれはそれでいいと
思います。
アデレードの人たちは田舎の分おおら
かで、人懐っこいですよ。。
ちょっと度がすぎるところもあります
けどね(笑)
実際に住んでみて世界で住みやすい
都市5位ということがわかります。
ぜひ一度お越しください♪
アデレード最高♪
コメントを残す